ニュースレターWEBに公開中の記事から検索します。
明けましておめでとうございます。このニュースレターがお手元に届く頃にはお正月気分はすっかり抜けていると思いますが、本年も何卒宜しく…
学校には様々なリスクが存在しています。軽微なものから屋台骨を揺るがす大きなもの、また、児童生徒、学生等のメンタルに甚大な影響を与…
現在、日本を含め世界各国がグローバル化しています。このグローバル化の理念は地球全体を一つの共同体と見なして、世界の一体化(グローバ…
ある幼稚園の園児がバスに取り残されて死亡した事故に注目が集まっています。この場をお借りして亡くなった園児のご冥福をお祈りするととも…
スマートフォンの普及に伴い、若年層をはじめ、特に中高校生が犯罪に巻き込まれるケースが後を絶ちません。出会い系サイト・コミュニティー…
今回の学校リスクマネジメント通信は、令和3年における犯罪傾向と主な検挙事例等についてお伝えしたいと思います。◆我が国における昨年…
我々は毎日のように全国の会員様からの相談を受けています。内容は幅広いのですが、まとめると生命・身体・財産・精神等に関する危機の発生…
突然ですが、今、貴校で重大なトラブルが発生したらあなたはどうしますか?生徒のいじめ等による自殺、教員の逮捕、学校の組織的な不祥事の…
今回は2022年4月から全面施行された通称パワハラ防止法(労働施策総合推進法の改正)に伴う今後のリスクについてお届けいたします。&…
学校には様々なリスクがあり、その対策も講じていると思います。怪我、地震、病気、事故、感染症、クレーム、いじめ、パワハラ、体罰、暴言…
各種会員についての資料はこちらからお申し込みください
資料請求フォームへ
受付時間: 月~土 9:00 ~ 21:00