TOP
学校リスクマネジメント推進機構|学校と教職員向け危機管理相談
学校リスクマネジメント推進機構

ニュースレターWEB


学校危機管理、リスクマネジメントの考え方

新型コロナウイルスに伴う緊急事態宣言がようやく解除されましたが、学校再開に伴い、今何を考えればよいのでしょうか?発生が懸念されるリスクは洗い出してありますでしょうか?学びの遅れを取り戻すことは非常に大切だと思いますが、その他の危機管理的な視点で考えなければならないリスクも多岐に及ぶと思います。
まずは懸念されるリスクを洗い出し、解決策を準備しておくことが大切です。長い休校明けに伴う児童・生徒・学生等の自殺リスクや収入が減ってしまった保護者からの激しいクレームリスク等も想定されます。今回のニュースレターはこの様な学校再開の後に懸念されるリスクは何なのか?そして、どのようにそれを考えればよいのか?という事のヒントをお伝えしていきます。

◆どのようなリスクがどれくらい想定されるのかを考える


まずは、どのようなリスクがどれくらい想定されるのかを視覚化する必要があります。これをリスクの洗い出しと言います。現在の社会情勢は過去に例がないと思いますので、事例が存在しないということも認識しておく必要があります。
次に理解しておきたいことは、理事長や校長等の管理者が考えるリスクと担任や事務職員が考えるリスクの大きさ(発生頻度×影響度)は同じリスクでもそれぞれ異なるという点です。これは勿論、公立学校でも同様であり教育委員会と校長、担任等の考えるリスクの大きさはそれぞれ異なります。つまり、それぞれの立場や責任・経験等によって、リスクの捉え方は異なるのです。このようなことから、リスクの洗い出しには全教職員が関わり、学校としてどこにリスクがあるのか?ということを出来る限り視覚化していくことが大切になってきます。
また、次のことも覚えておく必要があります。担任は自分のクラスが最優先ですので、「部分最適」でリスクを考えます。一方、校長等は学校として問題を捉えますので、「全体最適」でリスクを考えるということです。この視点を持った上でリスクの洗い出しを進めると良いと思います。やり方はいくつかあるのですが、今回は簡易的な手順を紹介してきます。

①リスクコミュニケーションを実施する
これは違う階層の教職員が今後想定されるリスクの情報共有を行うことを言います。
ポイントは発言者に対して、否定をしないことです。そうすることで、制限のない情報共有が可能になります。さらに発言者の意見を敢えて褒めることでリスクの数が増えていく効果もあるので、司会者はここを意識すると良いと思います。(発言しやすい雰囲気が作られる)自分に関係のないリスクもどんどん発言するようにしてください。目的は気付けない想定外のリスクに気付くことです。想定外のリスクは注意することも事前に対策をすることもできないからです。
※記録係を決めて、ホワイトボード等に発言内容をメモしていきます。(司会者兼務でも可)

②対策を考えたいリスクを転記する
次にホワイトボードにメモされたリスクから、自分自身が対策を考えたいリスクを選択し、ノート等に次頁の【例】のように応用を利かせて転記します。ちなみに、誰に対してのリスクなのか?という観点では、在校生、学校、保護者、教職員等という軸がありますのでここも意識してください。リスクは児童・生徒・学生等に関することだけではありません。

【例】
●現在、○○○の状況(ハザード)があるので将来○○○が生じてしまう可能性(リスク)がある。
●これ以上○○や○○が続くと○○が生じてしまう可能性がある…
●○○の影響から事態が○○に悪化する可能性がある…等々

細かな文脈や表現にこだわる必要は全くありませんが、注意点としてはできるだけ最悪の状況まで想定してみることです。

◆対策を考える


そして、転記したリスクに対し、効果的な対策を自分なりに考えてみます。対策が書けたら、その対策は発生頻度を減らすものか?それとも、発生時の影響度を減らせるものか?という2点を意識して検証してみると良いと思います。
(両方に効果がある対策もあります。)
検証をしてみて、例えば考えた対策が発生頻度を減らすことになっていない場合は、そこをカバーする対策をプラスしてみると良いと思います。影響度を減らす対策になっていない場合も同様です。
ある程度の対策を考えたら、それを全ての教職員と共有してみてください。対策の優先順位を管理職が決めて、一覧表にすると管理しやすいと思います。きっと、気が付かなかったリスクに気が付けると思いますよ。

①対策の種類
対策を考える際の切り口は右図のとおりです。
是非参考にしてみて下さい。





以上、トラブルを防止するため、また、防止できなかった場合でもその影響度を最小限に抑えるために実践してみて下さい。



この記事は当機構が制作・発行している「学校リスクマネジメント通信」をWEB版として編集したものです。


03-3221-5657            

受付時間:  月~土  9:00 ~ 21:00

(祝日、年末年始、休業日等除く)

menu